工学部FC戦のスタメン
日曜日に行われる工学部FC戦のスタメンを発表します。
GK 山縣 DF 吉田 高地 新川 山下 MF 宮坂 石丸 山田 中川 FW 長沼 山岸
以上です。
投稿者:FC-Cyberstationat 01:42 | お知らせ | コメント(1) | トラックバック(0)
能美FC戦を見て
もう昨日の話だが、能美FC戦を見て感じたことは、運動量が少ない選手がいたがそれ以外は、悪いところが全くなかった。人数が少なくキーパーも自分がやっていて最後は9人になりながらも、勝利した。本当に去年とは比べものにならないくらい強くなったと思う。みんなはどう思ったかわからないが、宮とアッポをダブルボランチにして試した2本目もまぁまぁ上手くいったと思う。(高地なんかは自分の考えと違うんだろう。かなり不満げだったけど(;一_一))その後のハーフタイムに言ったことが自分の心配の全てだ。外から見ている自分と中から見ているみんなとは感覚が違うようだった。自分はみんなの考えをさえぎってまで自分の意見を通そうとは思わない。自分も今年はあんまりポジションやフォーメーションをいらいたくないからね。日曜日の工学部戦は絶対に負けてはならない。先取点を与えてはだめだ。若い大学生が相手だが、発表するメンバーに本当に頑張ってもらいたい。
投稿者:FC-Cyberstationat 01:38 | ガセッタ・デッロ・スポルト | コメント(1) | トラックバック(0)

やっぱり気持ちの問題でしょうね。自分達は今週末の公式戦に向けて、気持ちを落ち着かせて普段通りの力を発揮しましょう。どんなことがあっても上の写真(32歳でこの姿)の風神様ようにマイペースな人もいます。この風神様が焦った時は、二十歳ぐらいの時に車のオーディオが燃えていた時ぐらいです。この写真を見て癒しの世界に入りましょう。リラ〜ックス。。リラ〜ックス。。。。。


純!あれは交代じゃねえか!」と怒っていたけど
先週の週末、慰安旅行で沖縄に行ってきました。向こうは真夏並みの暑さで、その日の最高気温が32度だった
青い空、広い海、ソーキそば、ちんすこう、ミミガー、海ぶどう、オリオンビール、泡盛etc...など沖縄ならでわの物をすべて満喫しました
しかし、一つだけ心残りだったのが、『ハブとマングースの戦い』が見れなかった事。13年前に沖縄に行ったことがあり、そのときは見れたのだが、3,4年前から動物保護法によりNG
になったようだ。。。あの戦いは今でも鮮明に憶えている
コンディションを整えて勝ち点3をとりに行こう!!!でも自衛隊は体力あるからね