鬼笑ひ
盛り塩と鬼わらいのおかげか何とか7位を死守し、入れ替え戦に進むことができた。また寒い中入れ替え戦。。。毎年上か下の入れ替え戦に出ている気がする
この試合は、FWのシン&ノブがかなり調子がよかった。キレ、スピードともに申し分なく、前々から言っていたポストプレーを意識してやってくれたおかげで、かなり展開がスムーズに運んだ。試合前の何試合かの練習試合で、FW陣が中々揃わなくて、山下をFWに入れてみた時に、ヒカルや安が「山下さんやりやすい」と言っていたがこのポストプレーをするからだと思う。シンやノブはクサビのパスを受けると10回中8回ぐらいは、はたくよりも前を向いて勝負しようとする。
こうすると基本はたくだろうと思っているハーフは落とす位置に入るが、ボールが来ないので肩透かしを食らってしまう。何回もそんな感じだと落とす位置にもどうせ来ないだろうと思い、はいらなくなる。しかし山下は前を向くのに3タッチぐらいいるので、ほとんどをはたく、そうするとボールがくるので、ハーフも次の展開が読みやすくなる。これがあったからこそ、英司や孝がサイドでフリーもらえて余裕を持ってのセンタリングにつながっていると思う。
この日はかなり涼しかったので、後半20分で二人を交代させたが、全然疲れてなかったので、このプレーを持続してくれたら、フル出場して山下なんか出さなくてもいいかもしれない
しかし山下もこの日自画自賛のいいプレーを見せた。今までの山下はドッドッドッドドーンといった猪イメージのシュートしか打てなかったが、この試合で見せたのはディフェンスを背負いながら反転して逆サイドに打つとかなり高度な忍法を使っていたので、かなり修行の成果があらわれているんだと思う。山下がスーパーサブに入ってくれたおかげで、孝が左サイドバックに入り、再三のオーバーラップで好機をつくり、逆サイドへの展開でディフェンスながらかなり基点になっていた。
今度の入れ替え戦は負けなければいい。これからの練習の課題は、この試合の1点目にある。この失点山田がハイボールをファンブルし、相手に蹴りこまれたが、このファンブルから蹴りこまれる間にかなりの時間があったが、誰も前にチェックにいけず、失点した。ここをまず修正したい。きっちり球際を早く、強くし、奪ってから攻守の切り替えを迅速にし、カウンターという流れを確実にものにしたい。入れ替え戦は負けなければいいんだから
投稿者:FC-Cyberstationat 09:31 | ガセッタ・デッロ・スポルト | コメント(0) | トラックバック(0)
あの孝やポンちゃんのシュートが決まっていればとか、11番に決められていなければとかイロイロありますが、しかし入れ替え戦で勝つか引き分けで2部残留です。後1か月半気持ち切らさずに老体に鞭を打って、気合入れていきましょう!!
ただどんな上手い人でもこの試合に関しては、練習をしてない人は出せないだろう。練習を毎週来てる者とそうでないもので、最近かなり差が出てきている。自分ではわからないかもしれないが、外から見ていると一目両全だ。この試合恩情論、感情論はなし、それは写真の往年の名スターでも同じだ。
マモルオールスターズの練習ゲーム後、何人かで焼肉えびすで飯を食べてきました。。先週、川島の店で『男の生』を飲んだせいか、えびすの生中はかなり小さめだった。。いつも練習後の飯での話は尽きないのだが、この日の話題もやっぱり最終節のバックアップ戦をどう戦うか。。バックアップは先週のリーグに負けた為、うちの試合は消化試合になるのだが、うちらにとって残留か入れ替えか降格かの明暗をかけた試合になる。。なんとか勝って2部に残留して今年を締めくくりたいが、そう簡単にはいかないだろう。。二日市では何が起こるかわからない。。純と山下とも話していたのだが、試合前に盛り塩とお神酒をグラウンドにお供えしようかと…(笑)。
」って言ってたが、60分ディフェンスをこなしてから、あの動きをする33歳のお前はスーパーサイヤ人かと思った。。。
初めてFWの山下を見るヒカルや雄太はびっくりしていたし、いきなりセンターバックに入ってきたノブにマサルは「お前なんでこんなとこにおるん!?二郎と右サイド変わった方がいいんじゃない!」と驚いていた。ここ何年かで新しく入ってきた人は知らないと思いますが、実は3部に上がった何年か前は、ノブがスイーパーで山下がトップだったんです。ちなみに拓郎も高校の時はスイーパーです。。。まぁそこどうでもいいか
今週は絶対勝つ
最悪みんなでボールの回りを輪になってゴールまで運んだり、ゴールに11人でつかまったりして得点を防いだりしようと思っています。恥ずかしいとか相手が野次を飛ばしてきても、全く気にしません。喜んで悪者になります
まぁ、ないな。それにしても前の試合も、野々市が4点リードしていたのに錦城が4点を入れ返してドローから始まり、その後の2試合も引き分けだった。この試合も前の錦城戦と同じく緊迫した試合だったので、選手交代がしずらかった。うちの選手は数が多いので、スタメン11人に5名の交代しかないと何人か余ってくる。自分は大体はその日来たメンバーで試合前に、この5名を今日出そうと決めている。ただ緊迫した試合になると中々交代させれない。2トップ+西川さんみたいに2トップのどちらか調子悪いほうを、残り20分で交代させるというのは大体決まっている。しかし緊迫した試合になるとディフェンス、ハーフは正直無理だ。この前のジョーカーズ戦でも結局拓郎、西川さん、ヨシの3名しか変えれなかった(山田は本当に忘れていたが。。。)帰り際ある出れなかった選手が怒っていたらしい。。本当に申し訳ない。ただ全員を出したい気持ちは本当だ。ただあの緊迫した場面、マサルの代わりはいただろうか?3バックにしてスピードあるFWを止めれるDFはいただろうか?その辺を理解して欲しい。。。
子供もあわせると25人くらいいたかな
そして、Kリーグのプリンシパルの応援に家族総出で行き、2−1の見事な逆転勝利!!その後、8番ラーメンで味噌バターラーメンでしめて帰りました。。朝から晩までサッカー生活。。理解ある嫁さんがあってこそ自分たちはサッカーが出来るので感謝しなければならない。。。
前日に追加登録のハガキもってこいよとわざわざ電話したのに国が忘れた時は、本当に呆れてしまったが
今度の試合は今最下位のジョーカーズだが、慢心してはいけない。ジョーカーズは去年2位で入れ替え戦に行ってるチームだし、グランドはあのボコボコの二日市。何とか勝利を引きよせるためにも、今日の練習はしっかりやろう。
やはり苦節33年、今まで間違ってなかった
今週の試合は、絶対に負けられない!みんなも朝起きてすぐ唐揚げです
、そのままサルキチに直行した
あっという間の2時間でしたが十二分に元は取ったかな
」と叫んでキッチンにむかった。
2日目の朝、朝食のレストランに行くとなんと!前の席に竹中直人が子供と飯をくっていました。。。写真を撮りたかったのですが、ホテルの人も気をつかっているような雰囲気で、しかも高級リゾートなので回りも大阪のおばちゃんみたいな人は全くいなかったので、残念ながら断念しました